米飯と味噌汁を管理する通称『米汁』を担当する。
味噌汁のお代わりのペースを読み違えて一瞬ストックを切らすハプニングがあったが、
なんとか乗り切った。
今日はまかないの従食担当でもある。
朝は昨日の残り物で済ませ、
昼は豚肉と白菜のあんかけ丼にあまからごぼう
晩は鳥のトマトソース炒めとニンジンのサラダを作る。
あんかけ丼は薄味すぎたけれど、
あまからごぼうは好評を頂いた。クックパッドに感謝。
晩の客食作りもほぼ独りで準備できた。
まだ危なっかしいけれど、少しづつ仕事を覚えてきている。
今日から休暇のスタッフが1名下山して、
休暇明けのスタッフが3名戻ってきた。
移動日にはもってこいの好天、
寒さも緩んで外に出ても気持ちがいい。
ロケーションは最高!
双眼鏡で休暇明けのスタッフがどの辺りに居るかを確認したり、
ストレッチをしてリフレッシュ。
忙しい中でもこういう時間が持てると気持ち良く働ける。
明日の朝の仕込みをして、
料理漬けの1日は終わり。
従業員部屋で休暇明けのスタッフと軽く飲み下界のエナジーをもらう。
電車の車両は冷房が効いていたという話を聞いて驚く。
その後、月明かりに誘われて従業員のけんちゃんと玄関前のテラスで寛ぐ。
雪が月の明かりに照らされて輝く様は幻想的。
けんちゃんはタバコをふかし、
僕はカメラを構える。
星を見上げるけんちゃん
遠くに佐久市の街明かりが見える。
満月に照らされる稜線と、
新月に浮かび上がる星をチェックすることが、
今後のささやかな楽しみになりそうです。